40代からの資産形成運用ブログ

40代からの節約、資産形成~運用(主に株・FX・仮想通貨)をメインに、会社に頼らない生き方を実践するため、2025年までに1000万を目指します!

2025年までに1000万

f:id:ichimonji_49:20200101150254j:plain

 

資産形成時期

億トレーダーのような人と違い、資金力もなく、40代サラリーマンが100年時代を生き抜く投資や節約を考えていくのもブログの目的の一つです。多少リスクをとりつつ投資し、普段の節約も絡めていきたいと思います。なお、資産形成時期を2020~2025年、運用時期を2026~2035年とわけて「老後2000万問題」を解消していきたいですね。

年間目標

 短期~長期の合計の5%プラスを年間目標にしたいと思います。

【短期投資 FX】 6万(月)×12ヶ月=72万

【中期投資 株 】12万(3か月)×4=48万

【長期投資 仮想通貨】  (年)20万

 年間合計(目標) 140万円×5%=147万円

  

2020年~2025年までの推移 

年間合計の5%プラスを毎年積み上げていきたいですね。

 2019年 484,398円(確定)※48万円として計算

 2020年 48万+147万=195万

 2021年 (195万+140万)×5%=351万

 2022年 (351万+140万)×5%=515万 

 2023年 (515万+140万)×5%=636万

 2024年 (636万+140万)×5%=814万

 2025年 (814万+140万)×5%=1001万 

本当にいけるのか・・・

やるしかない、やるしかないんですよ。

昨日のブログにも書きましたが、私は、短期投資をFX、中期投資を株式、長期投資を仮想通貨にわけてトレードしていこうと思っています。分散投資ではなく、集中投資でやらないと稼げないと言われている方が大多数だと思いますが、一度集中投資で負けると資金が少ないためにリカバリーが利かないので、基本は分散投資をしつつ、いけそうなところは勝負したいと思います。

 

短期投資@FX

FXは、2015年からトレードを始めましたが、ずーっとマイナス続きです‥難易度高いので、今年は以下の方針でやっていこうと思います。

目標

目標金額:年間720,000円(月60,000円/日3,000円)

原資は250,000円 

手法

・スキャル又はデイトレ

・朝はゴトー日狙いのドル円買

・トレードはニューヨーク時間

・移動平均線、RSIのシンプルスタイル

・OANDAの売買の注文情報確認

・世界の株価状況(日経・ダウ・上海等)

・土日を跨ぐ持ち越しはしない(持ち越す場合は両建)

・アノマリー投資

 

中期投資@日本株

 

日本株は、2020年オリンピック終了後、厳しい状況になると予想している人が多いと思います。私は、日本株で期待できる株については、積極的に投資していきたいと思います。今後の株式売買方針は以下のようにしようと思います。

 

目標

目標金額:年間480,000円(3か月120,000円/月40,000円)

原資:900,000円+信用取引

銘柄選択

・現物取引を高配当、株主優待メインにする

・信用取引の銘柄数最大3銘柄に抑える

・IPO銘柄で安値になったもの

・年初来安値

・損切りは基本しない

2020年ポジション

現在は、このような銘柄をホールドしています。

f:id:ichimonji_49:20191231090849j:plain

弐億為男さんのブログを参考にしているので、このような銘柄になってしまいました。私の場合は、基本損切りしないスタイルで、現物のJESCO・日宣・ブラス・コーア商事はストップ安を食らってしまい、数年放置しています。信用の銘柄は早めの利確を心がけていきたいと思います。

 

 

2016年からポイントサイトのハピタスで稼ぎ、30万を元手にリップルを中心に買い始め、その後20万追加して、2017年度の仮想通貨バブル期がきました。資一晩寝て起きると10万程度増えている、資産も200万超える時期でした。仮想通貨がバブル崩壊後、資産の半値になり、現在に至っています。

 

長期投資@仮想通貨

仮想通貨は長期目線に菜りますが、こういった時代に新しいテクノロジーに積極的に投資していきたいと思います。

 

 目標

目標金額:200,000円

原資:500,000円

 

現在のポジション

現在は、現物のみで以下の仮想通貨を保有しています。

f:id:ichimonji_49:20200105012213p:plain

f:id:ichimonji_49:20200105012219p:plain

その他、ビットフライヤーやDMMコインにもありますが、メインは上記となります。仮想通貨は、税制面でもまだまだこれからなので、長期目線でホールドしていきたいと思います。